この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年04月06日

詫間マリンウェーブ十五夜楽しまナイト

毎回、十五夜楽しまナイトが始まる前に
会場入りし、無観客状態で演奏しています。

今日は退社時間が遅れ、6時に到着。
数名の観客の前で演奏開始。

まだ肌寒いので、今回も屋内。
音響が良いので、気持ちイイ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

観客&演奏者がゾクゾク到着。
25人位いるぞ。
大盛況。

雅さん、Takashiroさん登場。
なんと もえチャンまで。

腹が減ったので、途中退場

また来月♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
  


Posted by 害無大臣 at 19:33Comments(0)

2012年02月06日

美馬町イベント 情報求む

美馬町のイベントに参加された四国フォーク村の皆さん。

いつも ROMって頂いてありがとうございます。
・ ROMは、死語か?
・ Read Only Memory つまり見てるだ

イベントのリポートや写真などありましたら、
管理者の害無大臣まで メール下さい。
極力無修整で掲載します。  


Posted by 害無大臣 at 02:30Comments(0)

2012年02月03日

test 投稿 写真サイズチェック

614×461 写真サイズチェック





iPadから送信
  


Posted by 害無大臣 at 14:07Comments(1)

2011年11月27日

四国F村 12/21(水)三船病院クリスマス会

【四国フォーク村活動案内】
12/21(水) PM0:30 丸亀 三船病院クリスマス会 演奏

一般の方は入場いただけませんので、ご注意を。  


Posted by 害無大臣 at 18:01Comments(0)音楽活動

2011年11月27日

冬眠開始 四国フォーク村、道の駅豊浜live

2011/11/20(日)をもって、道の駅豊浜live 2011 は終了しました。
今季4月から11月にかけて観客の皆様から頂いた東日本大震災復興義援金
合計 93,658円を朝日新聞厚生文化事業団に贈りました事を報告します。

また、来春、2012年4月に再開するまでしばしのお別れです。


といっても、四国フォーク村、冬の間もあちこちで活動予定ですので
変わらずの応援・支援をいただければ幸いです。


  


Posted by 害無大臣 at 17:42Comments(0)音楽活動

2011年03月05日

3.6 ブラッセリーマホガニーで逢いましょう

明日、3/6(日)19:00~
 高松のダイニングレストラン
   BRASSERIE Mahogany にて

 Little Dreaming で出演します。
   手話コーラス付きのハートフルな音楽です。
 私たちの出番は最後から2番目、9時過ぎになると思いますが、
是非ともお越し下さい。



以下は、主催者のライブ告知日記から。。。

「真音 企画LIVE in 香川」
●2011.3.6 (日)
●19時~
●場所 ブラッセリーマホガニー
香川県高松市松縄町135-1
電話 087-868-1788
駐車場あります。
(お店の1Fが駐車場、他、中央給食さんとシューズプラザさんとの間の細道を北へすぐ入って東側です)
http://dynamite.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4419207
   ↑
(ここにメニュー、詳細、書いてます)

●お食事
バイキング形式、1ドリンク付、チャージ込み¥2500
(お食事のオーダーストップは、21時です。それ以降のご来店は、1ドリンク¥500、ご注文ください。一応貸切ですが、一般のお客様も入ります)

●ブッキング
①el-gato&Hyperscene
(真音)
②瑠薫&サポートメンバー(初オリジナルデビュー)
③JUVENILE.マオ
④蓮華(初ライブ)
⑤小松みほ
⑥雅さん
⑦サイモンちゃん
⑧Little Dreaming
⑨el-gato&Hyperscene
  


Posted by 害無大臣 at 23:09Comments(2)音楽活動

2011年02月09日

3/6 Brasserie Mahogany

3/6(日)PM7:00
 高松市松縄町 のレストランバー

   ブラッセリーマホガニー

に、ふつーーーの格好で 出没予定。


 何をするかは、主催者公式発表後に通知します。

 単なる”合コン”かもしれぬぞ。  


Posted by 害無大臣 at 00:53Comments(0)音楽活動

2011年02月04日

2/27(日)13:00 善通寺大会陽LIVE 出演

毎年恒例、粉雪のちらつく極寒の野外演奏に参加します。
寒いというより痛い、指が動かん、はよ帰りたい
まるで罰ゲームのような思いのなかでの演奏です。

そんな悲痛なイベントに何で毎年でてるのかって?
決して ドM でも、学習能力が無いわけでも御座いません。

私達のつたない演奏を楽しみにしてくれている商店街の人達と、
寒い中、手拍子したり口ずさみながら
最後まで一緒に盛り上げてくれる観客の人達がいるからです。
さて、今年も頑張るぞ。


そんなイベントとは、


「善通寺大会陽LIVE2011」
2/27(日)13:00-- 善通寺赤門筋商店街特設ステージ
四国フォーク村
吉田拓郎、かぐや姫、その他フォークソングを演奏予定

あしたさぬき音楽祭で、イータンタンを見て、呆れられた方、
この場では、まるで借りてきた猫の様に大人しく、
ベース&ドラム、時々手話 をやってますので
ご安心を。

但し、当日寒すぎる場合は、着ぐるみを着て、
動き回っているかもしれません。

そんな私は見ない様に、素敵な フォークソングをお楽しみ下さい。  


Posted by 害無大臣 at 12:57Comments(0)音楽活動

2010年12月12日

2010-12-12 骸骨マイクに蝶ネクタイ 踊る阿呆

アジアン芸人、イータンタン
 四国フォーク村忘年会 in 萩の湯
にて、
 蝶ネクタイ、派手派手スーツ、ガイコツマイクで

   Stand by me

といって横でタンバリンもって踊っていただけですが。
 横の人は、ホームステーで来県している外人さん。



 そして、四国フォーク村恒例の締めの曲といえば、

   落陽

ですが、時間がありませんでした。


 というのも、その前の曲
   ダンスミュージック&ソーラン節&阿波踊り Mixing Version

 異様な盛り上がりでした。10分以上演奏してました。
   ♪ 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら歌わなそんそん♪
ツボにはまったような大盛り上がり。

 私もベースを弾きながら、踊ってました。何かが憑依したように。。。。
    阿呆が とりついたのか???
 
 誰かビデオを撮っていたら是非投稿あれ。




 先日の民商での演奏も5回アンコールがくるくらい盛り上がったそうな。
恐るべし、ジャガード河端!!!  


Posted by 害無大臣 at 23:53Comments(0)音楽活動

2010年11月30日

1年ぶりに復活

 某国から帰国した記念に、約1年ぶりに復活。

 ボチボチ日記を書いていきます。
 

  (2010-10-03 高松ビートルズ ワキイチナイト10)


 この日曜 12月5日は
   昼間、高松市内 某施設でのクリスマス会での演奏
   夜、 元気だったら 高松ビートルズ ワキイチズナイト11を見に
出没予定です。


 
 となきちさんから、”猫パンダ”さんと言われてますが、
猫パンダは 下の写真です。

   (2010-09-23 ノムロックホール 芸術集会第十六弾)

 私と同年代の方は良く知っていると思いますが、
 これでも KISS の ピータークリス のつもりです(泣)


 ちなみに、こんな格好もやってます

   (2010-08-01 高松ビートルズ ワキイチナイト9)  


Posted by 害無大臣 at 23:35Comments(3)

2009年12月11日

FM甲府でビオレデビューKAZUKO姫の歌声でノックダウン

昨日の日記です。
詳細は、後日ゆっくり書きます。
まずは、要点のみ記述。 想像して下さい。


 FM甲府 電話で出演、
   四国フォーク村から村八分必至!!?
   フォーク番組をハードロック色に染める。
   KISSネタ大爆発
   モーリス持ったらスーパースターは夢じゃなかった!!?

 ビオレデビュー
   今週日曜日の高松某施設クリスマス会で演奏する
  Little Dreamingの練習に高松へ。
   ついに”Vioryre”デビュー。 ん?? ビオレママデビュー?
  ”Vioryre”とは一体??
      

 ライブハウス海人に乱入
   練習終了後に、高松のLive House 海人(かいと)へ
      
  潜水艦浮上せず!! 盛り上る。
   Buddyさんのプライベートライブ、
     KAZUKO姫の歌声が私のハートのど真ん中に命中。
     見事カウント10 ノックダウン

 タイトル、項目から内容をご想像下さい。

 乞うご期待
  


Posted by 害無大臣 at 21:58Comments(2)音楽活動

2009年11月30日

フジグラン川之江にシマ◎ラ楽器がオープン!!??

11/29(日)
 愛媛県川之江市のフジグラン川之江にて、
 四国フォーク村のライブイベントを行いました。

  参加全9組
  ギター&ベースが14本
  キーボードが3台

 ずらり並べられたギターに
まるでそのスペースが楽器屋さんにでもなったような
壮観な眺めでした。

   シマ◎ラ楽器店、フジグラン川之江に臨時オープン

とでもいったところか?



 今日の私のお出かけセットは、
 
  ・YAMAHA のキーボードに
  ・Ovation のベース
  ・室内なのでドラムを持っていくわけにはいかず、
     ボリューム調整できるRolandのデジタルパーカッション


 今回は室内ということもあり、
参加者はみんな”いっちょうら”の楽器を持ってきた。


 なかでも、T's Company の今日の総額はスリーミリオン

  スリーーーーーミリオン????
  300万円!!!!!!
 
  Terry 高畑さんは、 Terry's Terry だし
  Martin大西さんは  Martin D51 だし。
  私は、、、、、、”いっちょうら無し(泣)
  今日お休みメンバーの バイオリン担当さんとシンセ担当さんを合わせると、
 一体いくらになるのか??????????

  なんとバブリーなバンドなんでしょ。
  
  
  そりゃぁ、ギター好きな人なら、とまって見てくはずじゃぁ。

  私たちの演奏ではなく、楽器を。。。。。



  最後は四国フォーク村オールスター☆ズで、加藤和彦氏をしのび
     あの素晴しい愛をもう一度
     イムジン川(二ヶ国語バージョン)

  そして、最終曲はいつもの、
     落陽
  で終了。
 
 
 想像以上の出来に、みんな大満足。
 PM4:30から始まった打ち上げが3次会のPM11;30まで続きました。
4次会のAM2:00コースに行くと思いきや、さすがに明日は仕事なので、
名残惜しく帰宅の途へ。。。。



 さて、来週日曜は、
     ゆめタウン丸亀 と
     某所での四国フォーク村、大忘年会
というダブルヘッダー。

 来週も音楽三昧です。



 いいねぇ、だんだん四国フォーク村のブログ的な内容になってきたぞ。





 さて、次回の特集記事は
   ”四国フォーク村の総資産は、、、、1000万円突破目前”
     ~そりゃぁ、Terry's Terryが複数本あって、
       Martin があって、みんなtakamine かってりゃぁねぇ。
        中にはギター20本以上持っている人もいるし ~
   近日公開、お楽しみに。  


Posted by 害無大臣 at 01:02Comments(0)音楽活動

2009年11月29日

ようやくライブ告知 フジグラン川之江

 ブログの題名が、

   四国フォーク村の~

と書いておきながら、頑駄無馬鹿象などの日記を書いていたのですが、
ようやく、題名に即したインフォメーションを書きます。

 情報発信が遅すぎますね。(Mixiではだいぶ前から告知してました)

   明日、とういうか、もう今日になっちゃいましたが
 
   11/29(日) 13:00~ 15:00~
     フジグラン川之江 別館2F ゲームセンター横
       (施設内、西松屋の横のエレベーターを上がってすぐ)
      題名   ??? 聞いてなかった
      出演 四国フォーク村オールスター☆ズ 他全9組

     徳島、高知、愛媛、そして香川と四国4県からの参加者があり

   演奏は、、、、まぁ、トーシロが趣味でやってます。という感じで
  あまり期待せずにいられたら
  意外とやるやん、ぐらいの落とし所になりますね。
 
   私たちのモットーは、楽しく。。。。楽しく。。。。楽しく。。。。。

   怖いもの見たさの方は、ご来場あれ。
  


Posted by 害無大臣 at 01:25Comments(0)音楽活動

2009年11月26日

はじめまして、、、、いや実はもう逢ってる

あしたさぬき連のみなさま

 ブログ上では How do yo do,,,  初次見面 

 高松夏祭り総踊りでギター侍の一員としてお世話になった
   (前から2列目でギター持って踊ってました)
   害無大臣(がいむだいじん)
です。


 
満を持して、あしたさぬき.JPのブログに進出してきました。
 

 2010年も、ギター侍で 高松総踊りに参加させてくださーーーい。

 まずは、挨拶まで   


Posted by 害無大臣 at 23:48Comments(7)